MacOS XとiOSのXARA脆弱性について

今日(6月18日)午後、GigaZineで「iOSとOS XでiCloud・メール・ブラウザ保存のパスワードが盗まれる脆弱性が発覚、Appleは半年以上も黙殺」というセンセーショナルな記事が出ました。まぁ、Webメディアだからしょうがないかという感じではありますが、記事を読んだだ…

さらに表示 MacOS XとiOSのXARA脆弱性について

「番号」設計のあるべき姿 〜 年金番号漏洩事件によせて

年金番号漏洩事件では、「漏洩した番号は全て変更する」のだそうです[1]。個人的には「あーあ」という感じでありんす。昨日の記事[2]でも書いたとおり、適切に運用していれば、番号自体の漏洩は大したリスクではなく、一緒に漏れた住所氏名他が変えられない以上、年金番号だけ変えてもあまり意味…

さらに表示 「番号」設計のあるべき姿 〜 年金番号漏洩事件によせて

アメリカの不動産業界がWeb APIの認証にOpenID Connectを採用

Peter Williams氏の報告[1]によると、アメリカの不動産業界がWeb APIの認証にOpenID Connectを採用することを決定したようです。知らなかったんですが、不動産業界って、GDPベースでは米国最大のセクターなんですね。米国商務省経済分析局の 2014年ベー…

さらに表示 アメリカの不動産業界がWeb APIの認証にOpenID Connectを採用
OpenID Certified ロゴ

グーグル、マイクロソフト、ペイパル、野村総合研究所などの実装がOpenID Connect適合性試験に合格

(図1)OpenID Certified ロゴ 米OpenID® Foundationは現地時間22日、OpenID Connect実装適合性自己認証プログラムを発表しました。これは、OpenID Foundationが提供するオンライン・テストに実装が合格したことを、その証憑と…

さらに表示 グーグル、マイクロソフト、ペイパル、野村総合研究所などの実装がOpenID Connect適合性試験に合格

【個人情報保護法改正】第三者提供記録義務について【Part 2】

さて、3/12に指摘した第三者提供記録義務[1]についてだが、その後4月1日に板倉弁護士にご紹介いただいた内閣官房IT室の方々にいろいろ教えていただいたのでそれを共有しておこうと思う。ちなみに、あくまで個人的に教えていただいたのであって、IT室の公式見解では無いので、あとでひっく…

さらに表示 【個人情報保護法改正】第三者提供記録義務について【Part 2】

オバマ大統領、デビッド・リコードンをホワイトハウスの「情報技術長官(?)」に抜擢

やや旧聞ですね。日本時間の金曜日の朝に仲間内ではひとしきり盛り上がったのですが、いかんせん金曜日は時間がなく、その後体調を崩してずっと今さっきまで寝ていたので…。 Yahoo! Techによる、デビッドがホワイトハウスの「director of information techn…

さらに表示 オバマ大統領、デビッド・リコードンをホワイトハウスの「情報技術長官(?)」に抜擢

車輪は丸くなったのか〜ID関連標準の成熟度と動向

ID&ITのサイトは仮題のままですが、明日、ANAホテルで「車輪は丸くなったのか〜ID関連標準の成熟度と動向」というタイトルで30分ほどスピーチさせていただきます。セッション番号は GE-05 です。外タレ、ナット・サキムラとしてです。 お申し込みはこちら→ http:/…

さらに表示 車輪は丸くなったのか〜ID関連標準の成熟度と動向
National Coordinator for Health Information Technology

米国保健福祉省国家医療IT調整室(ONC)がOpenID Foundationに理事として加盟

米国保健福祉省(HHS)国家医療IT調整室(ONC)が、現地時間8月21日、米国OpenID Foundation(OIDF, 理事長:崎村夏彦)に理事機関として加盟しました。ONCは米国連邦政府における全米の健康情報の電子的な交換を行うための最高度の健康情報技術(HIT)[1]…

さらに表示 米国保健福祉省国家医療IT調整室(ONC)がOpenID Foundationに理事として加盟