崎村夏彦 (Nat Sakimura)

Chairman, OpenID Foundation

﨑村夏彦

概要

デジタルアイデンティティおよびプライバシーに関する国際標準化を専門とし、全世界で30億人以上に使われる一連の関連国際規格のほか、「デジタルアイデンティティ」(2021, 日経BP社)を著す。米国OpenID Foundation理事長を2011年より、MyData Japan理事長を2019年より、公正取引委員会デジタルスペシャルアドバイザーを2021年より務める。著者・編者として関わった規格には、JWT, JWS, OAuth PKCE, OpenID Connect, FAPI, ISO/IEC 29100 Privacy framework, ISO/IEC 29184 Online privacy notice and consent などがある。
ISO/IEC JTC 1/SC 27専門委員会(情報セキュリティ, サイバーセキュリティ及びプライバシー保護 アイデンティティ管理とプライバシー技術)委員長。OECDインターネット技術諮問委員会委員。総務省「プラットフォームに関する研究会」、デジタル庁「本人確認ガイドラインの改定に向けた有識者会議」を始めとして、多数の政府関連検討会にも参画。

役職

  • NATコンサルティング合同会社代表(2020-)
  • NHK 中央放送番組審議会 構成員 (2022-)
  • 公正取引委員会 デジタルスペシャルアドバイザー (2021-) [日経新聞, 公正取引委員会発表]
  • 情報処理学会 規格調査会 SC 27専門委員会委員長 (2024-)
  • 東京デジタルアイディアーズ株式会社エグゼクティブ・パートナー主席研究員(2020-)
  • Authlete株式会社社外取締役 (2023 -)
  • PwC Japanグループ デジタルアイデンティティアドバイザー (2023 -)
  • 一般財団法人日本情報経済社会推進協会客員研究員(2020-)
  • MyData Japan 理事長 (2019 -)
  • 電子決済代行事業者協会 顧問 (2019 -)
  • フィンテック協会 アドバイザー (2020 -)
  • IT連盟 情報銀行推進委員会 情報銀行認定分科会長(2018-)
  • ISO/IEC JTC 1/SC 27/Management Advisory Committee 委員 (2018 – 2019)
  • 情報法制研究所 上席研究員 (2016 -)
  • OECD インターネット技術諮問委員会(ITAC)委員(2014-)
  • Privacy by Design Ambassador (2014-) (日本人で2人目)
  • OpenID Foundation 理事長 (2011-)

その他経歴

著作

メディアへの登場

(2024-06-02より、少しずつメディア出演の記録を集め始めました)

特許

公開番号/登録番号発明の名称
特許7432968変換装置及びスマートコントラクト
特許5662383情報処理装置(ウェブサイトにおける利用者識別と、利用者のプライバシー保護の両立を支援する)
特許5385541通信システム、通信方法、認証装置、認証方法および認証プログラム
特許4913624認証システムおよび認証方法
特許4889395認証システム、認証方法および認証プログラム
特許4824986認証システム、認証方法および認証プログラム
特許4668734認証装置、認証方法および認証プログラム
特許4755866認証システム、認証サーバ、認証方法および認証プログラム
特許4755865カード認証装置、カード認証システム、カード認証方法およびカード認証プログラム
特許4178099ユーザ情報管理システム
特許公開2002-063285個人所得ランキングの提示システム、その提示方法、確定申告計算システム、ならびに記録媒体