JICS2013 第1日目まとめ

Japan Identity and Cloud Summit 2013 の togetter まとめを作ってみました。 自分自身が運営に関わっていると、実はほとんどセッションを見ることが出来なかったりします。 その点、こういう風に tweet してくださっていると、キャッチアッ…

さらに表示 JICS2013 第1日目まとめ
表 5.2-1: SAML と OpenID の特徴

IPA『アイデンティティ管理技術解説』のSAML/OpenID比較表について

さる8月9日に、独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)から『アイデンティティ管理技術解説』[1]という教科書のドラフト版が公開された。8月版はまだドラフトで、各方面からの指摘を受けてどんどん直してゆくたたき台だそうだ。大変な力作であり、完成版が渇望される。 すでに色々なコメント…

さらに表示 IPA『アイデンティティ管理技術解説』のSAML/OpenID比較表について

OpenID Connect がヨーロピアン・アイデンティティ&クラウド賞受賞

OpenID Connect が今年の European Identity Conference で、ヨーロピアン・アイデンティティ&クラウド賞を「最高標準&イノベーション部門」で受賞しました。 詳細は、OpenID.net へ。 受賞の時に、デーブが僕の名前を思い出せなくなって…

さらに表示 OpenID Connect がヨーロピアン・アイデンティティ&クラウド賞受賞

単なる OAuth 2.0 を認証に使うと、車が通れるほどのどでかいセキュリティー・ホールができる

OAuth 2.0 の implicit grant flow を認証に使うと、車が通れる程どてかいセキュリティ・ホールが開くよ、と言う、ジョン・ブラッドレー氏[1]による良記事。コメントも読み応えあります。ちょっとチェックした見たところは、全滅。RP側を治さなきゃいけないから、…

さらに表示 単なる OAuth 2.0 を認証に使うと、車が通れるほどのどでかいセキュリティー・ホールができる

OpenID Foundation からのクリスマスプレゼント

という訳で、OpenID AB+Connect WGから、皆さんにクリスマスプレゼントです。 本日付で OpenID Connect 仕様群が2月6日までの45日間の実装者ドラフト・レビュー期間に入りました。全てが上手く行けば、翌日から1週間の投票に入り、2月14日、そうバレンタ…

さらに表示 OpenID Foundation からのクリスマスプレゼント