OpenIDの歴史 (1)

ちまたには、OpenIDは2005年に Brad Fitzpatrick が作ったとされています。しかし、ちょっと調べると、それ以前に openid.net があったことがわかります。

OpenID.net が最初に登録されたのは2001年6月27日水曜日です。David Lehn氏によって登録されました。そして、アーカイブに残っている最初のサイトは、以下のような非常に簡単なページでした。

OpenID Homepage

Info

Send me some email for more info.

Links

;

;

SourceForge Logo

ご覧のように、このサイトからは3箇所にリンクされていました。

一つ目が、SourceFourge のOpenIDプロジェクトサイトです。David Lehn氏のプロジェクトです。これは、以下のようになっていました。

ここで、はっきりと OpenID が何者であるかが述べられています。

OpenID is a project to research and develop a system to share information associated with a particular user/group/account/etc between sites on the Internet.

OpenID は特定のユーザ/グループ/アカウント/他に関係する情報を、インターネット上のサイト間で共有するためのシステムを研究・開発するためのプロジェクトです。

2012年現在の OpenID Connect と、目的はほぼ変わっていないのに驚かされます。

このシステムをどのようにしてつくろうとしていたかというのは、当時の www.openid.net からリンクされていた2つのプロジェクトがヒントになるのではないかと思います。

一つ目が DotGNU です。これは、.NET Framework の GNU版ですから、開発環境ですね。

もう一つは XNSORG です。XNSOG は XDIORG の前進です。当時のサイトはこんな感じでした。

Welcome to XNSORG

XNSORG Home
The XNS Public Trust Organization manages XNS, a new XML-based open platform for automated data exchange with global identity, privacy, and permission management capabilities.

New!
  • XNSORG announces the appointment of Internet veteran Bill Washburn, Ph.D. as President and Managing Director. Read the press release for details.
XNS Logo Understanding XNS
XNS, or eXtensible Name Service, is a new Internet service that lets individuals and businesses establish a global online identity and address, exchange self-updating business cards, use a single sign-on name and password, automatically exchange and synchronize common types of data, and manage the use of shared data under XNS privacy contracts. XNS works through a globally distributed network of XNS agents and agencies.Learn more: XNS In a Nutshell | How Web Agents Work: A Quick Primer | Top Ten Questions about XNS| Defining and Comparing XNS | XNS and Internet Privacy
XNS Logo Extending XNS
XNS is also a platform developers can use to create XML-based data exchange and permission management applications. XNS-based solutions are already underway in wireless communications (for managing location privacy and automated m-commerce), finance (for compliance with the U.S. Gramm-Leach-Bliley Act and EU Data Directive), and health care (for compliance with the U.S. HIPAA regulations). XNS has numerous other applications ranging from digital rights management and online voting to secure email and spam filtering.Learn more: Wireless Privacy Presentation | Canning Spam for Good: A White Paper on XNS Permission Filtering
XNS Logo Introducing XNSORG
XNSORG is the independent international non-profit corporation formed to govern the XNS standards and open source code base. XNSORG attempts at all times to operate by its principles of equal representation, non-discrimination, interoperability, and openness.Learn more: Top Ten Questions about XNSORG | XNS Governance: Building a Global Trust Community
XNS Logo Getting Involved
XNSORG welcomes the participation of interested members of the Internet community, both individuals and organizations. Please see the Working Groups home page or contact Bill Washburn, President and Managing Director.

About XNSORG
Get Involved!
XNSORG FAQs
Governance +
Legal Documents +
Partners
Press Room
Privacy Policy
Working Groups +
Jobs
About XNS
In a Nutshell
XNS FAQs
Backgrounder
Presentations
White Papers +
Glossary
KnowledgePacks
Technical References
For Users
Register an Agent!
FAQs +
Mailing Lists +
Report Privacy Violation
For Developers
Specifications
Source Code
Developer Mailing Lists

XNSORG というのは、現在のXDIORG(私が副理事長をやっています)の前身です。2000年に設立され、eXtensible Name Service (XNS) という規格[1]を開発していました。この規格開発はその後、OASIS Open に持ち込まれて、eXtensible Resource Identifier (XRI) TC と XRI Data Exchange (XDI) TC になっています。

このXNSORGのページには、Bill Washburn (現在の XDIORGの会長)が 「President and Managing Director」として登場します。彼はその後、OpenID Foundation の初代 Executive Director になります。

一方同じ頃、もう一つの動きが現れていました。Nリバティ・アライアンスです。こちらは、当時マイクロソフトが推進していた「Passport」[2]というアイデンティティ規格に対抗する連合としてSun Microsystem などを中心にして 2001年9月に設立され、30社以上の企業を集めていました[3]。御存知の通り、ここは、OpenIDと並ぶ Identity Management 規格「SAML」を推進しました。リバティ・アライアンスはその後発展的に解消され、現在の Kantara Initiative [4] になっています。

Microsoft Passport, Liberty Alliance SAML, OpenID/XNS、どう考えても OpenIDが負け組にしか見えない、そんな中で、こうして Digital Identity 三国志時代が幕をあけたのでした。

(つづく)

[1] 私自身も、XNSには2000年から関わっています。

[2] Microsoft Passport は 1999年10月11日に発表されました。これは現在の Microsoft Live ID になっています。

[3] http://www.projectliberty.org/ 最盛期には150社以上になっていた。会費も高くて、リッチな団体でした。

[4] カンターラ・イニシアティブ。現在は技術規格ではなく、主にポリシー・規格の策定と製品認定を行なっています。カンターラはスワヒリ語で「橋」の意味で、乱立するアイデンティティ関連団体や規格の架け橋になってほしいとの希望からこの名前を私が提案しました。もう一つ候補に上がったのが、「Agora」でしたが、投票の結果、「Kantara Initiative」に決定しました。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください