ノキアがダメならHappy Birthdayはどうか?

さて、Ensemble Mega Ne、いくら良くてもファミマ+JRじゃ世界に出られないよなということで、昨日はノキアの着信音を考えてみたのですが、どう考えてもターレガの原曲にガチで挑むのは分が悪かろうということで終わりました。では、他にないのか?だれでも知ってるような曲が?ある…

さらに表示 ノキアがダメならHappy Birthdayはどうか?

Let’s Encrypt で名前ベースのHTTPSバーチャルホスト(SNI)を設定してみる

Let’s Encryptは米国のInternet Security Research Group (ISRG)という財団が提供している、無償のTLSサーバ証明書提供サービスです。無償・自動・安全・透明・オープン・協調をモットーにするサービスで、財団自体は501(c)…

さらに表示 Let’s Encrypt で名前ベースのHTTPSバーチャルホスト(SNI)を設定してみる

ファミマのテーマじゃ世界に出られないよな、やっぱノキアでしょ?!

さて、Ensenble Mega Ne の「ファミリーマートの主題による変奏曲【木管四重奏+ピアノ】」やら「山手線の主題による対位法的楽曲」にいたく感心しておりましたのですが、世界に出るとなると、ファミマやJRのテーマじゃなぁ、というのがあります。対象聴衆が狭すぎます。ここは一発…

さらに表示 ファミマのテーマじゃ世界に出られないよな、やっぱノキアでしょ?!

ファミリーマートの主題による変奏曲【木管四重奏+ピアノ】

これは今日のヒット。2016/1/25にアップされたビデオで、5日で15万回近く見られています。Ensemble Mega Ne の作品です。 ファミリーマートの入店音を使って、木管四重奏+ピアノという少し変わった編成で、西洋音楽のここ300年のスタイルの変遷を約20分間で表して…

さらに表示 ファミリーマートの主題による変奏曲【木管四重奏+ピアノ】

死者のプライバシーを通じて考える、言論の自由、個人情報保護、人権、尊厳、プライバシー

軽井沢バス事故 は、大変痛ましい事件であった。 この事件では、多くの報道機関が被害者の顔写真や交友関係などを報じてた。これに関して、プライバシー上の疑問を持つ方々も少なくないようである。たとえば、朝日新聞のこの記事 に対する、佐々木俊尚氏の記事 などがその代表だろう。 &nbsp…

さらに表示 死者のプライバシーを通じて考える、言論の自由、個人情報保護、人権、尊厳、プライバシー

【鳥肌】オーケストラに態度の悪い女子高生が乱入!しかし一旦歌い始めると、絶句の超パフォーマンス?

SmartNewsで掲題の記事が流れてきた。曰く「バーバラ・ハニガンが指揮するロンドン交響楽団の演奏。大拍手で迎え入れられた女子高生、ガムを噛んで何か態度が悪いです。しかし歌い始めると、、」   あのねー、指揮してるのは、現代随一の指揮者、サー・サイモン・ラトルでしょ。…

さらに表示 【鳥肌】オーケストラに態度の悪い女子高生が乱入!しかし一旦歌い始めると、絶句の超パフォーマンス?

Pray for France〜パリ同時多発テロ~テロ時の心得

非常に悲しいことがまた置きました。 パリ同時多発テロで、150人以上の方々が亡くなられました。ご冥福をお祈りします。 米国のオバマ大統領は、「これはパリやフランスの人々への攻撃にととまらず、人類すべてと我々が共有する価値観『自由、平等、博愛』への攻撃だ」と声明を出している[2]他…

さらに表示 Pray for France〜パリ同時多発テロ~テロ時の心得