vLEI関連企画である KERI、ACDC、CESRの3つ共に4月20日までのパブリックレビューにかかっています

Trust Over IP Foundation (ToIP) で、KERI, ACDC, CESRの3つの仕様がパブリックレビューにかかっています。GLEIFが主導している vLEI (Verifiable Legal Entity Identifier) 関連の規格です。締め…

さらに表示 vLEI関連企画である KERI、ACDC、CESRの3つ共に4月20日までのパブリックレビューにかかっています
Trusted Web 最終報告会

「Trusted Web の実現に向けたユースケース実証事業」の『株式会社電通国際情報サービス:「KYC/KYBに基づいたトラストのある取引」を促進する新しい仕組み』というOpenID4VCを使った取り組みの最終報告に有識者として法制面および技術面に関するコメントを提供しました

Trusted Web推進協議会の一環として行われた、「令和4年度補正 Trusted Web の実現に向けたユースケース実証事業」の最終報告会が現在実施されています。2/29と3/4の実施です。 開催概要 日時 令和6年2月29日(木)9:55~17:00(…

さらに表示 「Trusted Web の実現に向けたユースケース実証事業」の『株式会社電通国際情報サービス:「KYC/KYBに基づいたトラストのある取引」を促進する新しい仕組み』というOpenID4VCを使った取り組みの最終報告に有識者として法制面および技術面に関するコメントを提供しました
Web3の未解決問題

『Web3の未解決問題』は本日(2/29)発売です。「SBT」「DID」「分散の誤謬」が入っていますKindle版はすぐダウンロードできます。紙版はBGINに持ってきていただければ、わたしや松尾先生の署名ももらえるかも!

新刊『Web3の未解決問題』は本日(2024年2月29日)発売です。2月27日に日経XTechに公開された有料記事「分散の誤謬」なども収められています。Amazonほかからお求めいただけます。Kindle版もあります。 あと、紙版は日曜日から始まるBGIN Block #10 に…

さらに表示 『Web3の未解決問題』は本日(2/29)発売です。「SBT」「DID」「分散の誤謬」が入っていますKindle版はすぐダウンロードできます。紙版はBGINに持ってきていただければ、わたしや松尾先生の署名ももらえるかも!

[4月7日午後11時半〜] 『NHK「Web3超速解説」』の解説を、監修・出演の松尾教授と「徹底考察、ブロックチェーンは人類を幸せにするのか」の編集者である浅川記者とでやります

4月7日(金)の午後11時15分より30分まで放送されるNHKの「漫画家イエナガの複雑社会を超定義」で「Web3」を取り上げます。題して「Web3超速解説〜Web3はインターネットの明るい未来…ってホント!?」。 この番組の終了直後から、これの監修と出演をされている松尾教授と、「…

さらに表示 [4月7日午後11時半〜] 『NHK「Web3超速解説」』の解説を、監修・出演の松尾教授と「徹底考察、ブロックチェーンは人類を幸せにするのか」の編集者である浅川記者とでやります

中央集権IDから分散IDに至るまで、歴史は繰り返す | 日経クロステック

先週に引き続き、シリーズ「徹底考察、ブロックチェーンは人類を幸せにするのか」の第3回として分散IDの歴史第2弾が日経クロステックに掲載されました。「中央集権IDから分散IDに至るまで、歴史は繰り返す」です。前回はW3C DIDとXRIの対比を見ましたが、今回はいよいよOpenID…

さらに表示 中央集権IDから分散IDに至るまで、歴史は繰り返す | 日経クロステック
日経XTECH: W3Cが分散IDの規格を標準化、そこに至るまでの歴史を振り返る

W3Cが分散IDの規格を標準化、そこに至るまでの歴史を振り返る

先週W3Cから勧告が発行されたDID (Decentralized Identifier) 関連の表題の記事を日経XTECHに執筆いたしました。巷で話題の Web 3.0 / web3 やWeb5とも関係する注目の技術の背景ですね。DIDやっている人でもご存じない方がほとんどだと…

さらに表示 W3Cが分散IDの規格を標準化、そこに至るまでの歴史を振り返る
Fin/Sum 2021 Logo

Fin/Sum 2021 Day 2に出演します〜ポストコロナで金融サービスとテクノロジーは如何にあるべきか

2021年3月17日 午前9時10分から、Fin/Sum 2021 にモデレーターとして出演します。 Fin/Sum 2021 は、日本経済新聞社と金融庁の共催ですが、Day 2 のメインホールは金融庁が中心になって作っているプログラムです。赤澤副大臣のご挨拶で始まって、麻生副総…

さらに表示 Fin/Sum 2021 Day 2に出演します〜ポストコロナで金融サービスとテクノロジーは如何にあるべきか