「Initiative Q」に対するわたしの考え方

いろいろと「Q」が飛んでいる「Initiative Q」に関する私の考えを述べます。 Initiative Q は、クレジットカードなどの既存決済システムを引きずらない、次世代の決済ネットワークをデジタル通貨ベースで作ろうという試みです。ある意味、仮想通貨にも近いようにも思われま…

さらに表示 「Initiative Q」に対するわたしの考え方

Fin/sum 2018 シンポジウムに「技術コミュニティはブロックチェーンをどう見るか?」のモデレーターで出演します

今週の木曜日の10:45 – 12:00に、丸ビルHall で行われるFin/sum 2018 のSession II 「技術コミュニティはブロックチェーンをどう見るか?」にモデレーターで出演します。 パネリストは以下のとおり、錚々たる面々です。(なぜかサイトに反映さ…

さらに表示 Fin/sum 2018 シンポジウムに「技術コミュニティはブロックチェーンをどう見るか?」のモデレーターで出演します
ブロックチェーン技術の未解決問題

『ブロックチェーン技術の未解決問題』が出版されました

ジョージタウン大学の松尾教授ほかとの共著『ブロックチェーン技術の未解決問題』が出版されました。Amazon他からご購入いただけます。わたしは、 の章を担当しました。この章では、サトシ・ナカモトが目指したもの、ビットコインブロックチェーンとは何なのかということを論文に立ち返って紹介…

さらに表示 『ブロックチェーン技術の未解決問題』が出版されました

来月出るブロックチェーン本が、既にAmazonの「証券・金融市場 の 売れ筋ランキング」の1位になっているみたいです

わたしも一章を担当した『ブロックチェーン技術の未解決問題』という本が、来年の1月18日に出版されます。 既に予約可能ですが、なんと今、Amazonの「証券・金融市場の売れ筋ランキング」1位に輝いているようです。きっとすぐ落ちちゃうだろうから、これは魚拓を取っておかないとですね。 …

さらに表示 来月出るブロックチェーン本が、既にAmazonの「証券・金融市場 の 売れ筋ランキング」の1位になっているみたいです

ブロックチェーン~信頼の源泉の民主化のもたらす変革

New Context Conference 2017 (NCC 2017)で、柄にもなくブロックチェーンについて語ってきました。自分の発表+パネルディスカッションのモデレータです。 Session 4 (16:10 – 17:30) は頂いたお題が セッション 4.…

さらに表示 ブロックチェーン~信頼の源泉の民主化のもたらす変革