OpenID Workshop 速報
本日日本時間午前4時半〜8時、カリフォリニアのGoogleキャンパスでOpenID財団ワークショップが行われました。近々ビデオとスライドも公開される予定ですが、まずは速報です。 Gail Hodges(OpenID財団エグゼクティブディレクター)による概況報告 Gail Hodg…
中国反日情報というサイトを見つけた。 URLはこちら。 中国で、どんな風に報道されているかがわかって面白い。 こういう情報しか得られない中国の一般の人って、可哀想だなぁ〜。
さらに表示 中国反日情報12日の東京株式市場で、ライブドアの株価は3営業日続落し、午前の終値は前日終値比10円安の293円をつけ、00年4月の上場来の最安値を更新した。 ま、予定通りというか、なんというか...。
さらに表示 ライブドア株:午前終値293円、上場来最安値更新 東証中国の反日騒乱で、在留邦人にもけが人が出始めた。そもそも、大使館に対する攻撃を助長するような行動は、一種の戦争行為といって良いだろう。 中国に言わせれば、教科書検定の話だとかいろいろあるようだが、もちろんこんなことは、中国と違って(*1)言論の自由が保障されている日本では当然おこ…
さらに表示 中国騒乱今日は死について考えさせられることが多い。 ローマ法王ヨハネ・パウロ2世が崩御した。日本に居たときにはカトリックとは全く縁が無かった私にとっては、ローマ法王といえば彼のことだった。ナイロビに見えたときにも動員されて旗を振りに行ったし、ヴァチカンを訪れたときには、偶然そこに居た日本…
さらに表示 ローマ法王ヨハネ・パウロ2世が崩御訃報聞きディ・チェコを茹でつ窓見れば隣の桜に日のこぼれつつ まゆみさんのブログで、彼女の親しかったお友達が亡くなられたことを読んだ。まったく予想外の突然の死であったようだ。 こうして、別れはいつでも突然やってくる。今日できることは今日する。そうして、一日一日を大切に生きてゆくこと…
さらに表示 訃報聞きディ・チェコを茹でつアメブロがリニューアルということでしばらく閉じていた関係もあり、久々に「風マリア」を訪問して、以下の歌を見つけた。 少しずつ書き記したる無意味さを永久に問うては散る言の葉は 失くしたキー不意に現るジーパンの後ろポケット何日眠る これでもか、これでもかって羅列するふぞろいな文字うつ…
さらに表示 永久に問うては散る言の葉はPopnupBlog2 Redwoodのカスタマイズをしている。デフォルトだと、テーブル使いまくりの、私の好みでは「見にくい」と思ってしまうフォーマットなので、そのテンプレートをカスタマイズしてテーブルを出来るだけ排除、見やすいフォーマットにしてみた。現状はこちら。 見た目はほと…
さらに表示 Popnupブログ今日は小西夫妻が来た。ロンドン時代からの先輩/友人だ。大さんは一橋大学でファイナンスを教えているが、最近は教育に非常に興味を持っているという。 曰く「子供が手を上げたりするのが元気なクラスは、子供たちのストレスレベルが高い。」「先生も生徒も静かに発言しているのが、生徒同士も含めて…
さらに表示 学校教育わたしはXoopsでサイトを7つほど運営している。このサイト、www.sakimura.org もその一つだ。しかし、こころからXoopsが好きというわけではない。好きでないところをあげると次のようになる。 (1) Layout を table でやっていて、デザインが洗練されな…
さらに表示 Drupal と XoopsDoCoMoの迷惑メール対策ページ「迷惑メールについて-メールアドレスの変更」に不正確な記述がある。 「注意 RFCに準拠しています。」と書きながら、 「.」(ピリオド)をアドレス内で連続使用したり、アドレスの最後に設定すると、一部のプロバイダとメールを送受信できない場合がありま…
さらに表示 DoCoMoの迷惑メールページの違反