デジタルIDの世界では今 #デジタルIDウォレット や #分散アイデンティティ が熱くなっています。EUでの採用が決まったというのも大きいです。日本でも #web3 が国家戦略になって、Trusted Webでも実証などが行われています。 しかし、ここでいう「分散」「集中(中央集…
さらに表示 6/12 午後10時〜「アイデンティティ夜話 ー 分散の誤謬 〜 A と Z の狭間か Cypherpunk の夢か?」カテゴリー: 動画
日本語Youtubeチャンネル「#デジタルIDとプライバシー」はじめました
長くやるやる詐欺状態だった日本語Youtubeチャネルを開設しました。ぜひご登録お願いいたします。チャンネル名はとりあえず「デジタルIDとプライバシー」。本当は「〜攻略法」とか「わかる〜」とかアクションワードを入れたほうが良いらしいのですが、良いのが思いつかないので今はこれで。ご…
さらに表示 日本語Youtubeチャンネル「#デジタルIDとプライバシー」はじめました季節のご挨拶〜J. S. バッハ: 羊は安らかに草を食み(フルート、ピアノ、スピネット、マリンバ)
今年もお世話になった皆様へ。 2020年は新型コロナ下の独立開業となり、どうなることかと思いましたが、なんとか年末を迎えることができました。ひとえに皆様のおかげでございます。未だにコロナが猛威を振るう中、ご挨拶の曲として何を選ぶかだいぶ思い悩みましたが、皆様に心安らかに新年をむか…
さらに表示 季節のご挨拶〜J. S. バッハ: 羊は安らかに草を食み(フルート、ピアノ、スピネット、マリンバ)今年もお世話になった方々へのご挨拶〜Fauré: Pie Jesu
師走も3分の1がすでに過ぎてしまいました。例年のようにあっという間に過ぎ去った一年であり、また多くの方にお世話になって、なんとか過ごすことができた一年でした。 年末年始のご挨拶に、Youtube版カードを作り始めて5年になります。今年は、Gabriel FauréのRequiem…
さらに表示 今年もお世話になった方々へのご挨拶〜Fauré: Pie Jesuなぜアイデンティティをはじめたか~LINE x intertrust インタビュー動画
LINE x intertrust Security Summit 2019 の基調講演の直後に録画されたインタビュー動画が公開されました。英語ですが、どうしてわたしがアイデンティティに関わるようになったのかなどが簡潔にまとめられています。 徹夜明けだったのでちょっと見落としがあ…
さらに表示 なぜアイデンティティをはじめたか~LINE x intertrust インタビュー動画OAuthのパスワード・グラントはどんな場合に使うもの?【2分間OAuth講座】
OAuthには、「リソースオーナー・パスワード・クレデンシャル(ROPC)・グラントというものがあります。実際に、某銀行とかはこれを使っていたりして、それを見た開発者から、「うちもこれを使って良いですよね」というような質問を受けることが時々あります。 このYoutu…
さらに表示 OAuthのパスワード・グラントはどんな場合に使うもの?【2分間OAuth講座】【2分間OAuth講座】#1 基本コンセプト
OAuth 2.0の様々な概念を解説するYoutubeシリーズを開始しました。題して「2分でOAuth」。1回2分程度の動画で、OAuthの様々な概念を、技術者でなくてもわかるように説明します。 第1回目は基本コンセプト。地下鉄や電車を使ったことがあれば、誰でもすぐにわかります。…
さらに表示 【2分間OAuth講座】#1 基本コンセプト『2台のマリンバのための嬉遊曲』〜横山菁児1周忌によせて
本日は、「宇宙海賊キャプテンハーロック」や「聖闘士星矢」などの作曲家として知られる横山菁児さんの1周忌です。テレビの付随音楽の作曲家として主に知られている横山菁児さんですが、クラシックに分類されるであろう曲も書いておられます。『2台のマリンバのための嬉遊曲』はそんな曲の一つで、1…
さらに表示 『2台のマリンバのための嬉遊曲』〜横山菁児1周忌によせて季節のご挨拶:『Cantique de Noël (O Holy Night) 賛美歌:第二編219番』に寄せて
ことしもお世話になった皆様へ今回は、Adam の 『Cantique de Noël』 をフルートとピアノで演奏しました 『賛美歌:第二編219番 さやかに星はきらめき』としてのだめカンタービレの「ロバの教会」のシーン(第13巻 P.29)でも出てきます。 このシーンです。 &n…
さらに表示 季節のご挨拶:『Cantique de Noël (O Holy Night) 賛美歌:第二編219番』に寄せて季節のご挨拶:『アヴェ・ヴェルム・コルプス K.618』に寄せて
今年お世話になった方々へ、季節のご挨拶。 ことしは、モーツアルトの『アヴェ・ヴェルム・コルプス(Ave Verum Corpus)K.618 』を、オリジナル・グリーティング・カードとして録音してみました。この曲は、わずか46小節ながら、神聖さと音楽の深遠さを湛えている、モーツア…
さらに表示 季節のご挨拶:『アヴェ・ヴェルム・コルプス K.618』に寄せて