今回は、あまり語られることのない認可コードの特性についてお話しました。
さらに表示 【2分OAuth】認可コードの秘密投稿者: Nat
【2分間OAuth講座】#1 基本コンセプト
OAuth 2.0の様々な概念を解説するYoutubeシリーズを開始しました。題して「2分でOAuth」。1回2分程度の動画で、OAuthの様々な概念を、技術者でなくてもわかるように説明します。 第1回目は基本コンセプト。地下鉄や電車を使ったことがあれば、誰でもすぐにわかります。…
さらに表示 【2分間OAuth講座】#1 基本コンセプト『2台のマリンバのための嬉遊曲』〜横山菁児1周忌によせて
本日は、「宇宙海賊キャプテンハーロック」や「聖闘士星矢」などの作曲家として知られる横山菁児さんの1周忌です。テレビの付随音楽の作曲家として主に知られている横山菁児さんですが、クラシックに分類されるであろう曲も書いておられます。『2台のマリンバのための嬉遊曲』はそんな曲の一つで、1…
さらに表示 『2台のマリンバのための嬉遊曲』〜横山菁児1周忌によせてIdentiverse 2018 (ボストン)に出演します。
6/24, 6/25 と3コマに渡ってボストンで行われる Identiverse 2018 に出演します。告知が遅くなってごめんなさい。Twitterではしていたのですが…。よりタイムリーな情報のためにはぜひ、twitter と youtube をフォローしてください。 テーマは…
さらに表示 Identiverse 2018 (ボストン)に出演します。<速報>米最高裁、携帯電話位置情報は憲法で保護されると評決
EFFのツイートで気がついたんですが、アメリカの最高裁で、携帯電話の位置情報は合衆国憲法修正第4条で保護されると、5対4と接戦ではありましたが、評決したようです。 すでにあちこちで記事が出始めています。 USA Today: Supreme Court cracks down o…
さらに表示 <速報>米最高裁、携帯電話位置情報は憲法で保護されると評決T-Mobile US でのプリペイドSIMプラン「PAYG」用 Data Pass の買い方
T-Mobile US は、PAYGという月額3ドルで電話番号をキープできるサービスを提供している。Google Hangouts などには米国の番号が必要だから、このサービスはとても重宝する。ただ、このプランにはデータが全く付いていない。データ通信を行うのには、Data Pas…
さらに表示 T-Mobile US でのプリペイドSIMプラン「PAYG」用 Data Pass の買い方日本の病の原因「決められない病」。「PDCA病」「MBA病」とも。
なんか、FBでこんな記事が流れてきました。 シリコンバレーと深センを回って判明「PDCAが日本の病の原因だ」 君たちは「決められない病」の患者か? http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55957 この記事で「決められない病」と言っている病気、ま…
さらに表示 日本の病の原因「決められない病」。「PDCA病」「MBA病」とも。ベートーヴェンが求めた「月光」の響き
“Sonata quasi una fantasia” (幻想曲様ソナタ)、通称「月光ソナタ」(op.27, No.2) は、ベートーヴェンの数あるソナタの中でも最も演奏される機会の多いソナタでしょう。 その冒頭には、曲想を決定づける2つの演奏指示をベート…
さらに表示 ベートーヴェンが求めた「月光」の響きメリー・プリヴマス
GDPRが施行される今日この日「5月25日」を、毎年「プリヴマス」として祝おうというDoc Searlsの提案に賛同して… Happy birthday to you Happy birthday to you Happy birthday dear GDPR Happy bir…
さらに表示 メリー・プリヴマスOpenID Certification Program が2018年EIC賞を受賞しました
【ミュンヘン 5月17日】OpenID Connect の実装が、仕様に準拠しているかどうかを確認するためのツールであるOpenID Certificationプログラムが、Identity界でのもっとも権威ある賞、『2018年European Identity and Clou…
さらに表示 OpenID Certification Program が2018年EIC賞を受賞しました
コメントを投稿するにはログインしてください。