DoCoMoの迷惑メールページの違反

DoCoMoの迷惑メール対策ページ「迷惑メールについて-メールアドレスの変更」に不正確な記述がある。 「注意 RFCに準拠しています。」と書きながら、 「.」(ピリオド)をアドレス内で連続使用したり、アドレスの最後に設定すると、一部のプロバイダとメールを送受信できない場合がありま…

さらに表示 DoCoMoの迷惑メールページの違反

わたしが歌人で無い理由

以前にも書いたが、わたしは自分のことを歌人とは思っていない。理由は単純である。あまりにも勉強が足りないからだ。 わたしは万葉集も古今も新古今もちゃんと読んでいない。子規も晶子もまともに読んでいない。茂吉も赤彦も文明も塚本邦夫も岡井隆も読んでいない。みんな、代表歌と呼ばれるようなも…

さらに表示 わたしが歌人で無い理由

ニッポン放送、ライブドアに対してLBO…なんちゃって

14日の記事で、なんでパックマンディフェンスが話題にならないのだろうと書いたら、数日後からようやく話題になるようになって来た。一方、ライブドアはフジテレビに対してLBOをかけるという。フジテレビは、本業と関係ない優良資産をたくさん持っているから、LBOしてもまぁ元は取れるかもしれ…

さらに表示 ニッポン放送、ライブドアに対してLBO…なんちゃって

「ニッポン放送がライブドアに敵対的買収をかける」というのは?

供託金が5億円と低かったのは予想外だったが、それ以外は概ねシナリオどおり。不思議なのは、当然考えられるだろう次のような策が、どのようなメディアにも取り上げられないことだ。(これも前から言っているんですがね…。)即ち: 「ニッポン放送がライブドアに敵対的買収をかける。」(パックマン…

さらに表示 「ニッポン放送がライブドアに敵対的買収をかける」というのは?

短歌のフラット化について

短歌ヴァーサスに、短歌のフラット化の話が出ていた。わたしは父の死から15年ほど短歌から離れていたのだが、その間に短歌を取り巻く環境は激変して、今や綿密に構造を構築した短歌は流行らなくなってしまったようだ。 私は、詩というものは、語るべきことがあって、なおかつそれを凝縮することによ…

さらに表示 短歌のフラット化について

権力を支えるために

権力を支えるためにメディアあり人を殺すに銃器はいらぬ マスコミの言論の自由はマスコミが何とでも言う自由バラの花咲く 報道という名のフィクション信じつつ暮らす人々今日も快晴 思い起こすと、マスコミは常に戦争をサポートしてきたように思われる。よく考えると、マスコミというのは戦争がおき…

さらに表示 権力を支えるために