紛争下のアイデンティティ〜ウクライナ侵略をうけて

来る6月21日に、米国コロラド州デンバー近郊で行われるIdentiverse 2022で、「Identity in Conflict (紛争下のアイデンティティ)」と題するワークショップを行います。 Identity in Conflict このセッションは、 去る2月24日に始…

さらに表示 紛争下のアイデンティティ〜ウクライナ侵略をうけて

東日本大震災の記憶ー2011年3月11日のツイート

今日で東関東大震災から11年。記憶が薄れないように、わたしの当日のツイートを貼り付けておきます。時系列そのままです。リアルタイムであの記憶が蘇ります。日本語、英語両方あります。 日本語のツイート 英語のツイート 日本語のツイート @kthrtty STAATSKAPELLE BE…

さらに表示 東日本大震災の記憶ー2011年3月11日のツイート
日本経済新聞2-21-12-14朝刊16面﨑村インタビュー

日本経済新聞にインタビューが掲載されました:「巨大ITと国際規格策定」

2021年12月14日の日本経済新聞朝刊(16面)に、大豆生田記者による5段にわたるインタビュー記事が掲載されました。 巨大ITと国際規格策定 米OpenIDファウンデーション理事長 崎村夏彦氏テクノロジストの時代2021年12月14日 2:00 [有料会員限定] ht…

さらに表示 日本経済新聞にインタビューが掲載されました:「巨大ITと国際規格策定」