新刊『Web3の未解決問題』は本日(2024年2月29日)発売です。2月27日に日経XTechに公開された有料記事「分散の誤謬」なども収められています。Amazonほかからお求めいただけます。Kindle版もあります。 あと、紙版は日曜日から始まるBGIN Block #10 に…
さらに表示 『Web3の未解決問題』は本日(2/29)発売です。「SBT」「DID」「分散の誤謬」が入っていますKindle版はすぐダウンロードできます。紙版はBGINに持ってきていただければ、わたしや松尾先生の署名ももらえるかも!カテゴリー: identity
2月26日13:00〜、ITメディアセキュリティWeekで基調講演をします「GAFAを成功に導いたデジタルアイデンティティとは── デジタルアイデンティティなくしてDXなし? No ID, No DX」
ITメディアさまから、ITMedia Security Week 2024冬での基調講演の機会をいただきました。ITMedia Security Week 2024冬は「自社にとって必要なセキュリティ対策」の考え方、作り方、対策のポイント、手段を今あらためて総点検する参加無料のL…
さらに表示 2月26日13:00〜、ITメディアセキュリティWeekで基調講演をします「GAFAを成功に導いたデジタルアイデンティティとは── デジタルアイデンティティなくしてDXなし? No ID, No DX」XRIの世界線から見たDIDとOpenIDーYoutube配信
2024年2月8日午後11時より、Youtubue 配信で「XRIの世界線から見たDIDとOpenID」というのをやります。 かつて、XRIという識別子体系がありました。この識別子からメタデータを引き出すResolutionの仕組みはOpenID Authentication 2…
さらに表示 XRIの世界線から見たDIDとOpenIDーYoutube配信パスキーとID連携に関する詳細メモ – OpenID Summit 2024
OpenID Summit 2024 (2024-01-19) での@ritou さんの講演のまとめです。 概要: このドキュメントは、OpenID Summit Tokyo 2024での伊藤氏の発表資料に基づき、パスキーとID連携の関係、それぞれの特徴、相互の補完性、関連する仕…
さらに表示 パスキーとID連携に関する詳細メモ – OpenID Summit 2024OpenID Federation 1.0: Trust Chain vs. x.509 証明書チェーン ブリーフィングドキュメント
このドキュメントは、”OpenID Federation 1.0: The Trust Chain vs The x.509 Certificate Chain – OpenID Summit Tokyo 2024″ の発表内容に基づき、その主…
さらに表示 OpenID Federation 1.0: Trust Chain vs. x.509 証明書チェーン ブリーフィングドキュメント[拡散希望] OpenIDの25年Youtube配信〜粘るは金・金は粘りの素
2024年1月18日午後11時に、Youtubue 配信で、OpenIDの25年という、翌日のOpenID Summit の前夜祭というか予習というかの配信をやります。どうやったら成功するかのヒントにもなるかも。 金曜日のOpenID Summit では OpenID Conne…
さらに表示 [拡散希望] OpenIDの25年Youtube配信〜粘るは金・金は粘りの素OpenID Summit Tokyo 2024
OpenID Connect 10 年の軌跡とデジタル ID が描く未来 OpenID Connect 1.0 の仕様が発行されてから 2024 年でちょうど 10 年目を迎えます。 OpenID Summit Tokyo 2024 では OpenID Connect のこれまで…
さらに表示 OpenID Summit Tokyo 2024Youtube日本語チャネルの登録者数がようやく1000人になりました。これまで待っていたこととか…今後の予定とか…
苦節1年、Youtubeの日本語チャネル @55id (ゴーゴーID) の登録者数が漸く1000人を超えました。まぁ過去半年、ほとんど更新なしなので伸び悩みは仕方ないことだったのですが…。 1000人超えたらやろうと思っていたことがあります。それは、 ゲストを呼んでお話を伺う。 …
さらに表示 Youtube日本語チャネルの登録者数がようやく1000人になりました。これまで待っていたこととか…今後の予定とか…(更新)[9月28日] IdentityTrust Conference 2023 – Building Trust in Digital Identity @ Londonでキーノートをします
来る9月28日に、OIX主催の IdentityTrust Conference 2023 でキーノートをします。 タイトルは「The Fallacy of Decentralisation」です。もしロンドンにいらしたらぜひお立ち寄りください。なお、わたしの直後のセッションは、…
さらに表示 (更新)[9月28日] IdentityTrust Conference 2023 – Building Trust in Digital Identity @ Londonでキーノートをします[9月26日] OECDデジタルアイデンティティガバナンス勧告ローンチイベントに出演します
9月26日(火)12:00 CESTより、OECDは、多くの皆様との緊密な協議を経て6月に採択された「デジタル・アイデンティティのガバナンスに関するOECD勧告」のバーチャル発表会を開催します。 このイベントには、日本、ブラジル、イタリア、インドからハイレベルの発言があり、その後…
さらに表示 [9月26日] OECDデジタルアイデンティティガバナンス勧告ローンチイベントに出演します