承認済みプッシュ決済(APP)詐欺とデジタルIDウォレットの影響
数ヶ月前に書いたレポートですが、重要だと思うので公開しておきます。A4で28枚もありますが…。現在話題の証券口座不正取引とも関係があり、今回の第29回サイバー犯罪に関する白浜シンポジウム「アイデンティティを問い直す:匿名、なりすまし、ペルソナ、そして人ならざるもの」で取り上げられ…
xoopscube.jp で述べられていたもの。 急遽パッチ作成。 やっていることは user の email address のチェックのみ。 (1) email が空文字列でないこと (2) email が64文字以下であること (3) email の形式が正しいこと(moj…
さらに表示 Xoops2 contact module でメール踏み台の危険性しっかし、恐ろしいことになったものだ。自民党+公明党で325議席。衆議院の定数の3分の2を超えてしまった。この流れが次の参院選につづいたりすると、憲法変更が原理的に可能。(国民投票で50%得票しなければならないが。) 忘れちゃいけない。ナチスも選挙で台頭してきた。その背景にはメデ…
さらに表示 与党定数の3分の2獲得 – ポピュリズムの恐怖SBI Veritrans の BuySmart Web を使ったクレジットカード決済プログラムを日がな一日書いていた。何しろ、最後にさわったのが2年前。すっかり忘れてしまっているし、ドキュメントはどこかに行っちゃったしで、偉い苦労した。 結局、変数をずっと引きずってゆくのはでき…
さらに表示 日がな一日クレジット決済プログラムを書いていた彷徨える宵の明星浮雲の流れをりたる奈良の山並み
さらに表示 浮雲静謐 形ある物は 必ず滅するのは もちろん知っていた 形の無いものは 永遠だと どこかで信じていた でも 本当は そんなことは嘘だと こころの隅では 知っていた ただ 目をそらしていただけ 形の無い物が滅すると それは太陽の光に蒸留されて やがて海の底に沈んで行く そして 静…
さらに表示 静謐風景がモノクロームに溶けてゆく サードラジオの低き歌声 地下鉄の走行音は消え去りて 車窓に滲むスローモーション
さらに表示 サードラジオ9月9日は「救急の日」だそうだ。 9月10日はさしずめ、「苦闘の日」「苦渋の日」か。
さらに表示 救急の日本当に、うざい。 WordPress にパッチを当てたら、自作コメントスパム防止機能が止まってしまって、めちゃめちゃやられてしまった。消すのにも結構時間がかかる。 人間がコメントするだけだったら、画像をみて数字を入れさせるとかもできるのだろうが、トラックバックを考えると、そんなこ…
さらに表示 コメントスパム秋の野の立ち枯れをりしひまわりに、夏の名残の一片の雲 落とす顔、夏の終わりのひまわりに、ひとつふたつと秋の野を待つ。(しらいし まさこ) にインスパイアされて…。
さらに表示 ひまわりあなたのうつ度を診断というページを発見。 なにしろ、メンタルヘルスチェックで「すぐに相談してください。」「一人で悩むことはありません」「電話を今すぐしてください」のオンパレードだった私だ。どうなるかやってみた。 その結果… 診断の結果、あなたの得点は 66 ポイントでした。 61…
さらに表示 うつ病診断