承認済みプッシュ決済(APP)詐欺とデジタルIDウォレットの影響
数ヶ月前に書いたレポートですが、重要だと思うので公開しておきます。A4で28枚もありますが…。現在話題の証券口座不正取引とも関係があり、今回の第29回サイバー犯罪に関する白浜シンポジウム「アイデンティティを問い直す:匿名、なりすまし、ペルソナ、そして人ならざるもの」で取り上げられ…
現代短歌の旗手、歌人の塚本邦雄氏が亡くなった。ひとつの時代が終わった感がする。今、手元には「色研究」と「日本人靈歌」しか無い。「水銀傳説」の初版本などもあったはずだが、おそらく父の蔵書をつめたダンボールのどこかにまぎれてしまって出てこない。 凝った装丁の「綠色研究」を開くと、中…
さらに表示 前衛短歌の旗手、歌人の塚本邦雄さん死去ちょっと興味があったのでググって見ました。 2004.6.10 ●さまざまな相手とリアルタイムでおしゃべりできるインスタント・メッセンジャーがケータイに登場 ::: 携帯電話からメッセンジャーを使おう ::: Mobile Messenger
さらに表示 携帯上のIMなどだいたい私は根が天の邪鬼なので、嫌いなものが多い。私を知る人は、私が昔から「官僚は不能だ」(=潜在的に能力はあるけどそれを発揮できないしくみになっている)と言っているのを知っているし(だから国家公務員のI種合格を蹴ったし)、「政治家と飯を喰うくらいならうんこ喰った方がましだ」とい…
さらに表示 コンサルタントとは仮初の世にぞさすらう我なれば過ぎたる日々は霧の向こうに
さらに表示 仮初の世にぞさすらう箏の山田流藤井家の先の家元、二代藤井千代賀師匠のお通夜に行ってきた。人間国宝のかたがたの花が並ぶのは良いとして、なぜか丹波哲朗さんも。実はいとこではないかといううわさもあるが、真偽のほどは定かではない。
さらに表示 二代藤井千代賀師匠のお通夜に行ってきた第4回Xoopsイベントが東京新宿にて21日午後1時より執り行われた。大変盛況でキャンセル待ちが出る状態。126名かな、の出席があったという。 私はイベントで15分ほど時間をいただいてしゃべった後、GIJoeさんに本にサインをもらって:-D、懇親会に出席、1次会で帰ってくる途中の…
さらに表示 第4回Xoopsイベント今まさに、教育テレビで二期会の演じる「魔笛」(オケは東京フィル)をやっている。序曲を聴いたところから幸せ。蔵という泡盛も入っているから、余計幸せ。 しかし、この実相寺 昭雄氏の魔笛の演出、ものすごいなぁ。日本でしかわかんないだろうけど、カネゴンやらピグモンやら、ウルトラマン怪獣総…
さらに表示 やはり、魔笛は人を幸せにするなぁ来週土曜日に、Xoopsカンファレンスでスピーチをする。それに向けて、ちょっと、今後のXoopsに望むものをまとめておきたいと思う。 みなさんも、こんなこと、あんなこと、どんなことでも良いのでコメントしていってください。 まずは私から。順不同で: (1) 認証を pluggabl…
さらに表示 Xoopsに取り込んで欲しい機能マイクロソフト社(Microsoft Corp, Redmond, Washington, U.S.) は13日、PCのセキュリティやパフォーマンスを強化するワンストップサービス、OneCare を提供すると発表した。(詳細:OneCare Announcement) このサービ…
さらに表示 マイクロソフト、今年後半にアンチ・ウィルス、アンチ・スパイなどを提供今日の日経のトップ記事は、金融庁が早ければ来年にも会計監査基準を見直して、連結子会社を含めた全事業所の業務手続きを文書として残すよう義務付けると言うものだ。例えば、他の企業との取引について、意思決定の過程「など」を「すべて」文書化するという。 難しいですよね。 「など」を「すべて…
さらに表示 会計監査基準を見直し