新刊『Web3の未解決問題』は本日(2024年2月29日)発売です。2月27日に日経XTechに公開された有料記事「分散の誤謬」なども収められています。Amazonほかからお求めいただけます。Kindle版もあります。 あと、紙版は日曜日から始まるBGIN Block #10 に…
さらに表示 『Web3の未解決問題』は本日(2/29)発売です。「SBT」「DID」「分散の誤謬」が入っていますKindle版はすぐダウンロードできます。紙版はBGINに持ってきていただければ、わたしや松尾先生の署名ももらえるかも!タグ: 書籍
『デジタルアイデンティティー 経営者が知らないサイバービジネスの核心』が出版されました
初めての単著『デジタルアイデンティティ』が日経BPから7月16日に出版されました。Amazon他からお買い求めいただけます。ぜひお手に取っていただければと思います。 スタートアップだけでなく大手企業もサイバービジネスに力を入れていますが、参入企業が増えるに伴って事件・事故が増えて…
さらに表示 『デジタルアイデンティティー 経営者が知らないサイバービジネスの核心』が出版されました『ブロックチェーン技術の未解決問題』が出版されました
ジョージタウン大学の松尾教授ほかとの共著『ブロックチェーン技術の未解決問題』が出版されました。Amazon他からご購入いただけます。わたしは、 の章を担当しました。この章では、サトシ・ナカモトが目指したもの、ビットコインブロックチェーンとは何なのかということを論文に立ち返って紹介…
さらに表示 『ブロックチェーン技術の未解決問題』が出版されました書籍『未来を拓くマイナンバー』が出版されました(2015/10/24)
共著『未来を拓くマイナンバー』が中央経済社から出版されました。わたしは第6章「マイナンバー制度を官民共通の社会基盤とするために」を担当し、「スマホで使うマイナンバー制度」など未来を展望したことを書いています。Amazon他でお買い求めいただけます。 <もくじ> 第1章 はじめに(…
さらに表示 書籍『未来を拓くマイナンバー』が出版されました(2015/10/24)2015年のIDビジネス―1枚のカードで自販機から公的認証まで 単行本 – 2009/4/1
野村総合研究所IDビジネスプロジェクトチームでの共著、『2015年のIDビジネス―1枚のカードで自販機から公的認証まで』が東洋経済新報社から発行されました。Amazon他でお買い求めいただけます。お手にとっていただければ幸いです。
さらに表示 2015年のIDビジネス―1枚のカードで自販機から公的認証まで 単行本 – 2009/4/1