2012 NSTIC/IDtrust Workshop パネルに出演:トピック募集!

この3月13日、14日に、米国のNISTで次のワークショップが開かれます。私もパネリストとして出演します。

2012 NSTIC/IDtrust Workshop:   “Technologies and Standards Enabling the Identity Ecosystem”

March 13-14, 2012
NIST – Administration Building – Green Auditorium – Gaithersburg, MD

8:45 am Welcome – NSTIC GoalsJeremy Grant, NIST
9:15 am Level – Setting: “An Introduction to the 3rd Epoch of IDtrust”Ian Glazer, Gartner
9:30 am Keynote-Mapping the Global IDentity EcosystemSpeakers:  Karen O’Donoghue, ISOC and Lucy Lynch, ISOC
10:00 am Panel: Gaps and Challenges for Advancing the Global Identity Ecosystem

Moderator:  Lucy Lynch, ISOC 

Panelists:

·         Tom Smedinghoff, Edwards Wildman Palmer LLP

·         John Bradley, OpenID Foundation

·         Ken Klingenstein, Internet2

·         Leif Johansson, NORDUnet

·         Nat Sakimura, NRI / OpenID Foundation

わたしだけ、Last Minutes で追加された[1]ので、まだ Web Site には反映されてません…。

しかし、いつもおんなじようなメンバーだな…。

さて、何を話しますかね。

候補としては:

  • 米国と欧州の同意原則の違い~EUのData Protection Regulation では、”Explicit Consent” が必要とされているのに対して、米国の Consumer Privacy Bill of Rights では、Context から明確であれば暗黙の同意でOK。
  • 「意味ある同意」とは何か?
  • 「Data Protection」なのか、「Privacy Protection」なのか?
  • Level of Protection, Level of Control.
  • 「忘れられる権利」と「同意を翻す権利」
  • 忘れられる(データ消去)はどのくらい現実的なのか?
  • Provider Linkability と Consumer Linkability [2]
  • 越境データ問題
  • 認証および属性データ提供のビジネスモデル~パレート改善

とかですね。

提案があったらコメント欄で教えて下さい。

[1] かなり早くに打診はされていたが、スケジュール調整他の関係で、ようやく昨日渡米が決まったため。

[2] 異なるサービス提供者が結託して、ユーザの情報を勝手にリンクして、勝手な自己像を生成するのはプライバシー侵害。一方、ユーザ自身が、どこにどのような情報を提供しているのかを一元的に管理(=必然的にリンクが必要)するのは、自己像の制御に必須と言えるでしょう。

 

「2012 NSTIC/IDtrust Workshop パネルに出演:トピック募集!」への1件の返信

  1. > 「忘れられる権利」と「同意を翻す権利」
    > 忘れられる(データ消去)はどのくらい現実的なのか?

    これがいちばん興味あります。
    ・利用規約とプライバシーポリシーのハードコーディング(契約のコーディング)
    ・ユーザーの委任によるマシン間契約自動実行
    ・忘れられる権利の完全コード化
    が実現したら「同意の翻し」によって全パーソナルデータの削除指令が原契約(=利用規約への同意=利用開始時の時点)に向かって遡及していくわけですよね、例えば。

石橋秀仁 Ishibashi Hideto へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください