昭和記念公園でディスクゴルフ

今日は昭和記念公園に家族とディスクゴルフをしに行った。初めてスポーツ設備の貸し出しの場所に行った。昭和記念公園には何度も行っているが、スポーツ施設を借りるのは初めてだ。  昭和記念公園のディスクゴルフコースはとても平坦だった。木はそれなりにあって面白いが、たぶん北側の丘の上に作っ…

さらに表示 昭和記念公園でディスクゴルフ

静かな土曜の午後には〜カフェ・アプレミディ〜クレモンティーヌが歌うボサノヴァ

ウィークデイの戦いを後にして、ほっとする土曜の午後のひと時には、こんなCDがぴったり。ボサノバ好きには不満かもしれないが、クレモンティーヌの少しかすれたフレンチなささやき声が、なんともほっとさせてくれる。聞き流していると癒される、そんな音楽です。 カフェ・アプレミディ〜クレモンテ…

さらに表示 静かな土曜の午後には〜カフェ・アプレミディ〜クレモンティーヌが歌うボサノヴァ

ブッシュ氏再選

ブッシュ氏が再選を決めた。共和党候補者の再選はレーガン大統領以来20年ぶり。選挙人の数の差以上に、ブッシュ氏が得票数を大幅に獲得しており(約350万票差)、アメリカは、ブッシュ氏のイラク政策他を信認したといえよう。一方では、東西の都会ではケリー氏、それ以外ではブッシュ氏という、ア…

さらに表示 ブッシュ氏再選

サンフランシスコ・ホテルストライキ

今日まで全く知らなかったのだが、サンフランシスコのホテルは労使紛争による、ストライキとロックアウトの戦いになっているようだ。 ユニオンスクエアの近くのヒルトンやウェスティン・セント・フランシスでは、ピケを張って労働者がずっと拡声器でデモをしている。中のレストランの多くは閉じられて…

さらに表示 サンフランシスコ・ホテルストライキ

豊かさの引き換えに失ったもの

今日、United Airline に乗ったら、フルトベングラー指揮のベートーベンの第九が流れていた。ディテールも甘いし、決してテクニック的にはうまくないと思うのだが、なぜか泣けてきた。 思えば、演奏技術はずいぶん進歩した。しかし、感動を与える力はどうだろうか?指揮者だけではない…

さらに表示 豊かさの引き換えに失ったもの

今朝久しぶりに…

ぐあ〜っと胸の中央が締め付けられるような痛みを感じた。すぐ収まったので大したことはないのだが、今日から米国出張(しかも、ホテルがまだ決まっていない!)ことからすると、少々不安ではある。たぶん、過労だろう。ここ2週間ほど週末がない状態だったから。義弟(循環器科)が言うように、ちゃん…

さらに表示 今朝久しぶりに…