大友直人指揮NHK交響楽団 羽田健太郎作曲 交響曲 宇宙戦艦ヤマト 宮川泰作曲の「宇宙戦艦ヤマト」の各種の主題を縦横に使って作られた曲。 スタイル的にはロマン派。ちょっとチャイコフスキーっぽいかな。 全4楽章で、第3楽章アダージョは途中にヴォーカリーズが入り、第4楽章はバイオリン…
さらに表示 交響曲 宇宙戦艦ヤマトについてカテゴリー: 音楽
赤とんぼ変奏曲
赤とんぼ変奏曲 作曲:三宅榛名 出版もこのような題名でされているようですが、本当は「山田耕筰作曲赤とんぼの主題による変奏曲」とかかかないと、著作者人格権の氏名表示権の侵害になるのですかね…。あるいは、作曲:山田耕筰、編曲:三宅榛名? うーん、日本の著作権法だとそうなの…
さらに表示 赤とんぼ変奏曲ヴァヴィロフ/カッチーニのアヴェマリアとX Japanの紅の関係
平原綾香の最新のアルバム、my Classics にカッチーニのアヴェ・マリアが収録されている。このカッチーニ(Giulio Caccini, 1545-1618)は、フィレンツェのメディチ家に引き立てられたバロック時代の作曲家であるが、このアヴェ・マリアの作者としては疑問が残る…
さらに表示 ヴァヴィロフ/カッチーニのアヴェマリアとX Japanの紅の関係誰も寝てはならぬ
YouTubeを検索していたら、ポール・ポッツにひっかかり、同じ曲ということで「誰も寝てはならぬ(Nessun Dorma)」といえば、パバロッティと思い、検索したら、彼の最後の公演(トリノオリンピック開会式)に突き当たりました。 もう、涙が止まりません。 若い頃の録音も良いけど…
さらに表示 誰も寝てはならぬディヌ・リパッティの新発見録音
バッハ:ピアノ協奏曲第1番、リスト:ピアノ協奏曲第1番、バルトーク:ピアノ協奏曲第3番 バルトーク(作曲), バッハ(作曲), リスト(作曲), ザッハー(パウル)(指揮), ベイヌム(エドゥアルト・ヴァン)(指揮), アンセルメ(エルネスト)(指揮), リパッティ(ディヌ)(演…
さらに表示 ディヌ・リパッティの新発見録音森川七月:&Jazz
& JAZZ GIZA(J)(M) Nat ( 2009/01/01 ) Lullaby of Birdland の歌い出しがいいですねぇ。 最高にかっこいいダブルベース一本の出だしの上に入ってくる、伸びのある低くてつやのある声がぐっときます。 かと思うと、All of …
さらに表示 森川七月:&Jazznoon@Cotton Club Tokyo
コットンクラブ東京でのnoonのライブに行ってきた。 狙って行ったのではなくて、単にコットンクラブに行ったら、彼女のライブにぶち当たったのだが、大正解。 ライブは新アルバム「Walk with Thee in New Orleans」を記念してのライブで、その曲目をなでるような感…
さらに表示 noon@Cotton Club Tokyo世界的チェロ奏者、ロストロポービチ氏死去
2日遅れで知った[1]。 合掌 https://www.youtube.com/watch?v=onQYPAVSplk [1] http://eiga.com/news/20070427/10/
さらに表示 世界的チェロ奏者、ロストロポービチ氏死去「椎名林檎 お宝ショウ@NHK」再放送
撮り損なった … orz. DVD発売してください>NHKさん おねがい
さらに表示 「椎名林檎 お宝ショウ@NHK」再放送槇原敬之が松本零士「銀河鉄道999」のフレーズを盗作!?
槇原敬之がケミストリーに提供した曲のサビの部分が、銀河鉄道999の「サビ」の台詞にそっくりだという問題。松本氏は、一言公共の場で謝ってくれれば良い、というのに対して、槇原氏は名誉毀損で法廷闘争に持ち込んじゃったみたいです。槇原敬之、大人げないな〜。 詳細はこちら。 これだけ似てい…
さらに表示 槇原敬之が松本零士「銀河鉄道999」のフレーズを盗作!?