JIPDEC、トラステッド・サービス登録(電子契約サービス)の登録基準を作成し、公開

わたしも客員研究員を努めさせていただいているJIPDECでは、電子契約サービスの信頼性向上のため、「JIPDECトラステッド・サービス登録(電子契約サービス)」の登録基準を作成し、公開いたしました。 本基準は、電子契約サービスの安全性確保に必要な項目を定めており、安心して電子契約…

さらに表示 JIPDEC、トラステッド・サービス登録(電子契約サービス)の登録基準を作成し、公開
国際規格開発賞 ISO/IEC 29184

ISO/IEC 29184: Online privacy notices and consent で国際規格開発賞を頂きました

ISO/IEC 29184:2020 Information technology — Online privacy notices and consent (オンラインにおけるプライバシーに関する通知及び同意)の国際エディタ(Project Leader)として、国際規格開発賞…

さらに表示 ISO/IEC 29184: Online privacy notices and consent で国際規格開発賞を頂きました

JIPDEC、ヤフー他6社と組んで、なりすましメール防止ソリューションを銀行へ提供開始

日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)のプレスリリース[1]によると、ヤフーら6社[2]と共同で、なりすましメール防止を目的とした「安心マーク」(写真)の銀行への導入を開始したとのことです。採用の一番乗りは常陽銀行で、Webメール利用時のセキュリティ対策として安心マーク(図1)…

さらに表示 JIPDEC、ヤフー他6社と組んで、なりすましメール防止ソリューションを銀行へ提供開始