「カンターラ・イニシアティブ発足記念セミナー」のご案内

2009年6月17日、アイデンティティ管理技術の普及拡大を目的としたオープンコミュニティ、「カンターラ・イニシアティブ (Kantara Initiative) 」が発足いたしました。カンターラ・イニシアティブはリバティ・アライアンス等、7つの団体が発起人団体となり、新たに設立さ…

さらに表示 「カンターラ・イニシアティブ発足記念セミナー」のご案内

カンターラ・イニシアティブ正式発足

アイデンティティ技術/団体の「架け橋」たらんとする新団体「カンターラ・イニシアティブ (Kantara Initiative)」が正式発足した。 Kantara とは、スワヒリ語で「橋」の意味。アラビア語の「調和」という意味の語を語源に持つ。 2月の発起人の会合で提案して、その後…

さらに表示 カンターラ・イニシアティブ正式発足

没になったんだと思ってたら…

2015年のIDビジネス、第7章の冒頭に結構力を入れて書いたところが没になったんだなぁと思っていたら、第1章に一部取り込まれてた(*1)。よかったよかった。結構このあたり、重要だと思うんですよね、個人的には。 ちなみにどこかというと、 P.6 「IDの定義」冒頭から5行P.10〜…

さらに表示 没になったんだと思ってたら…

2015年のIDビジネス―1枚のカードで自販機から公的認証まで 単行本 – 2009/4/1

野村総合研究所IDビジネスプロジェクトチームでの共著、『2015年のIDビジネス―1枚のカードで自販機から公的認証まで』が東洋経済新報社から発行されました。Amazon他でお買い求めいただけます。お手にとっていただければ幸いです。

さらに表示 2015年のIDビジネス―1枚のカードで自販機から公的認証まで 単行本 – 2009/4/1

idcon vol.3 〜 RP on Rails, OAuth口座, OpenID定点観測

第3回idconは、株式会社ソフリット様大会議室ででした。駒場の和室で、みんな畳に座って、そこからustしているというのは、なかなかクールジャパンな風景だったのではないかと思います。 講演は、 まちゅ先生のRP on Rails講座 lyokato先生にOAuth講座 ZIGOR…

さらに表示 idcon vol.3 〜 RP on Rails, OAuth口座, OpenID定点観測