午前中の作業〜FPDIを使ってみる

午前中はgo相談.com関連で調べものなど。

1) PDFのロックを外す方法:これは以前から使っているAdvanced PDF Password Recovery を使用。アップデート購入。半額オファーなはずなのに、フルチャージされてしまった … orz
2) FPDI の利用方法
 サイトの構成がわかりづらくて苦労したが、なんとかインストール。
 FPDIのダウンロード元は、こちら 。FPDIとFPDI_TPLは両方必要。今回は、FPDI 1.2, FPDF_TPL 1.1.1 を使用。更に、もちろん、FPDFも必要(こちら)。v1.53を利用。

インストールは、まずFPDIを利用したいフォルダに解凍。そこに、FPDFとFPDF_TPLの中身を解凍していれる。こんな感じになる。

-rwxr-xr-x 1 nat nat 16290 Mar 28 2006 FAQ.htm
drwxr-xr-x 4 nat nat 136 Jan 3 00:54 decoders
drwxr-xr-x 49 nat nat 1666 Jan 23 2005 doc
drwxrwxrwx 33 nat nat 1122 Jan 4 11:32 font
-rwxr-xr-x 1 nat nat 14719 May 21 2007 fpdi.php
-rwxr-xr-x 1 nat nat 6093 Dec 31 2004 histo.htm
-rwxr-xr-x 1 nat nat 1009 Dec 31 2004 install.txt
drwxr-xr-x 28 nat nat 952 Jan 3 09:54 tutorial
-rwxr-xr-x 1 nat nat 2362 May 21 2007 wrapper_functions.php

とりあえず、Sample を作って動かしてみる。

<?php
require(’fpdi.php’);

$pdf = new FPDI();

// Set the Source PDF file.
$pagecount = $pdf->setSourceFile(’TestDoc.pdf’);

// Page 1
$tplidx = $pdf->importPage(1, ‘/MediaBox’);

$pdf->addPage();
$pdf->useTemplate($tplidx, 0, 0, 0);

$pdf->AddFont(’Arial’,’’,’arial.php’);
$pdf->SetFont(’Arial’,’’,14.5);

// A4 is 210x297mm
// Drawing line 5mm interval for 297mm

$pdf->SetDrawColor(0,255,0);

for($i=1;$i<26;$i++){
$y0 = 57 + $i*6.15;
$pdf->Line(0,$y0,210,$y0);
$pdf->SetXY(54,$y0);
$pdf->Cell(50,0,”0000$y0″,0,0,’R’);
}

for($i=1;$i<18;$i++){
$y0 = 57 + $i*6.15;
$pdf->Line(0,$y0,210,$y0);
$pdf->SetXY(143,$y0);
$pdf->Cell(50,0,”$y0″,0,0,’R’);
}

// Page 2
$tplidx = $pdf->importPage(2, ‘/MediaBox’);

$pdf->addPage();
$pdf->useTemplate($tplidx, 0, 0, 0);
?>

 
ようやく、既存のPDFに文字を乗せられるところまで来た。

で、実際に、様式AのPDFを利用して乗せてみた。とりあえず、日本語は通るみたいだ。
なにより。あとは、マスに入るように位置調整か…。

と、ここまでで、外出のためにとりあえず一旦休止。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください