Popnupブログ

PopnupBlog2 Redwoodのカスタマイズをしている。デフォルトだと、テーブル使いまくりの、私の好みでは「見にくい」と思ってしまうフォーマットなので、そのテンプレートをカスタマイズしてテーブルを出来るだけ排除、見やすいフォーマットにしてみた。現状はこちら。

見た目はほとんどWordpress 🙂 編集周りは WordPress に遠く及ばないが、なにしろ、各XoopsユーザーごとにBlogを作ることが出来るのは良い。まだしばらくカスタマイズにかかりそうだが、終わったら公表しようと思う。

「Popnupブログ」への0件のフィードバック

  1. Blogハジメマシタ
    今日からBlogをはじめてみます。
    うちの奥さんがやってるので触発されて・・。

    会社でBlogの設定やら記事投稿やらしていると
    会議の時間に。

    会議に出てみるとどうやら社内Blogを試験的に立ち上げることになりそうで。
    はて、濃密なBlogスタートだこと・・。

  2. Blogハジメマシタ
    今日からBlogをはじめてみます。
    うちの奥さんがやってるので触発されて・・。

    会社でBlogの設定やら記事投稿やらしていると
    会議の時間に。

    会議に出てみるとどうやら社内Blogを試験的に立ち上げることになりそうで。
    はて、濃密なBlogスタートだこと・・。

  3. 申し訳ございません、トラックバックの仕様を理解しきっていなかったため、
    2度送ってしまいました。
    非常に参考にさせていただき、Popnupブログを会社のXoopsに導入いたしました。

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.