サンフランシスコ・ホテルストライキ

今日まで全く知らなかったのだが、サンフランシスコのホテルは労使紛争による、ストライキとロックアウトの戦いになっているようだ。 ユニオンスクエアの近くのヒルトンやウェスティン・セント・フランシスでは、ピケを張って労働者がずっと拡声器でデモをしている。中のレストランの多くは閉じられて…

さらに表示 サンフランシスコ・ホテルストライキ

豊かさの引き換えに失ったもの

今日、United Airline に乗ったら、フルトベングラー指揮のベートーベンの第九が流れていた。ディテールも甘いし、決してテクニック的にはうまくないと思うのだが、なぜか泣けてきた。 思えば、演奏技術はずいぶん進歩した。しかし、感動を与える力はどうだろうか?指揮者だけではない…

さらに表示 豊かさの引き換えに失ったもの

今朝久しぶりに…

ぐあ〜っと胸の中央が締め付けられるような痛みを感じた。すぐ収まったので大したことはないのだが、今日から米国出張(しかも、ホテルがまだ決まっていない!)ことからすると、少々不安ではある。たぶん、過労だろう。ここ2週間ほど週末がない状態だったから。義弟(循環器科)が言うように、ちゃん…

さらに表示 今朝久しぶりに…

WPC Expo に行ってきた

うちの会社でブースを出しているので、WPC Expo に行ってきた。結構な賑わいだが、IT産業はやはり斜陽なのか、昔のようなわくわく感が無い。カメラ小僧がコンパニオンの写真を撮っているのばかりが目に付いた。 プレゼンテーションの中で人目を惹いたのは富士通だった。昭和風のステージで…

さらに表示 WPC Expo に行ってきた

イラクの月

安保闘争全共闘の日は遠くイラクの空に月赤々と 子らの血を吸いし砂漠はびょうびょうと地平線に吹かれ舞い居り 流されし血に誓われし復讐は静かに時を流れて行けり この子らを焼き尽くしたる油煙にて帝の米は今繁りけり (photo: Red Moon) WPC Expo に行く電車の中で、…

さらに表示 イラクの月

InfoCage を調べようっと

ちょっとググって居たら、こんな記事に突き当たった。 NECは10月4日、来年4月に施行される個人情報保護法への対応を支援するため、ビジネスプロセス全般を見直すコンサルティングからシステム構築、運用支援までのサービスを統合的に提供する「個人情報保護ソリューション」を体系化すると発表…

さらに表示 InfoCage を調べようっと