フォントの作成 Part 2

さて、4時間ほど寝て、フレッシュな頭で再チャレンジ。

の「T」ボタンを押すと、次のダイアログ、「Transform Wizard」が出てくる。

Transform Wizard

ここで、図のように Width を選んで、その下で幅を指定する。このとき、右上のScriptのところの Width の数値は変わらないが、かまわず続行。OKを押すと、その瞬間にScriptの数値も後進される。Undoできない旨のダイアログが出るが、かまわず続行。これで、指定の幅になった。(望む幅にするには、試行錯誤が必要。)(注:いずれかの文字を選択している、選択した文字に対して操作が行われるようになってしまうので、その場合は、Range=Allを選ぶこと。)

更に、Tools>Auto-Naming で Font に正しい名前をつける。
そして、保存。

MacのFont Viewer でみたら、ちゃんと幅が変わっている。FontEdit の Preview でもフォント間隔を確認できる。

これによって、

OCRBW1, OCRBW の2種類のフォントを作って、PDFに埋め込めるようにする。

その結果〜様式AもBも、うまく表示できるようになった。そこで、きな粉餅をブランチに。

あとは、2面のレイアウトだな…。


@_Nat Zoneをもっと見る

購読すると最新の投稿がメールで送信されます。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください