WannaCryの教訓:いい加減、ソフトウェアをモノとして購入したと考えるのはやめよう

  日経新聞から、「警告を無視 起こるべくして起きたサイバー攻撃」という記事が流れてきた。文中には以下のような記述がある。 もちろん、一義的な責任は米マイクロソフト(MS)にある。(今回の攻撃の対象となった)基本ソフト(OS)「ウィンドウズ」を販売し、長年にわたりセキュ…

さらに表示 WannaCryの教訓:いい加減、ソフトウェアをモノとして購入したと考えるのはやめよう

CODE BLUE とコスプレコンパニオン

CODE BLUEというカンファレンスがある。主催者に寄ると「世界トップクラスのセキュリティ専門家による日本発の情報セキュリティ国際会議」で、内容が充実しているらしいことは以前から聞いていた。今年は10月20日、21日と東京で開催される。 これについて主催者がFBページに次のよう…

さらに表示 CODE BLUE とコスプレコンパニオン

東大は5位から28位に! トップはハーバード大学。ダイヤモンド「使える人材輩出大学」ランキングを再計算してみた [0]

電車の中でFacebookを見ていたら、週刊ダイヤモンド(10/18)に掲載された「使える人材を排出した大学ランキング」が流れてきた[1]。まだ雑誌自体をゲットしていないので、アンケートの詳細が分からないが、添付されていた画像によると、使える大学、使えない大学それぞれ上位5校を問…

さらに表示 東大は5位から28位に! トップはハーバード大学。ダイヤモンド「使える人材輩出大学」ランキングを再計算してみた [0]